東京大学ドイツ研究コース

東京大学ドイツ研究コースは、ドイツ研究を基点にヨーロッパ、アジア、そしてグローバルな世界に開かれた研究活動・研究交流を目指しています


東京大学ドイツ研究コース
<Adresse>
〒153-8902 東京都目黒区駒場3-1-8
東京大学教養学部8号館403号室ドイツ研究コース

東京大学 ドイツ研究コース  

 教養学部後期課程 教養学科地域文化研究分科ドイツ研究コース

 大学院 総合文化研究科地域文化研究専攻(小地域ドイツ)

    • わたしたちの研究室では、思想、文学、歴史、社会、政治など多様な視座から時代と空間を自由に横するドイツ地域文化研究を行っています
    • ドイツ研究を基点にヨーロッパ、アジア、そしてグローバルな世界に開かれた研究活動、研究交流を目指しています

お知らせ Nachrichten

石田勇治先生最終講義

2月20日に石田勇治先生の最終講義「ドイツ現代史研究と私」が行われました。

飽くなき探求心と人と人との出会いを大事にする先生の姿勢はいつでも我々のお手本です。

9月30日内定者ガイダンス(2年生向け)

9月30日に教養学科全体ガイダンス、地域文化研究分科全体ガイダンスが行われます。8号館のドイツ研究コースのコース室から参加したい方は記入してください。折り返し、ご連絡いたします。

 

 

足立信彦先生の最終講義

7月30日に足立信彦先生の最終講義が18号館ホールで行われました。

「人文科学にとっての客観性とは」という学問の根本を問うテーマで、足立先生のアカデミズムに対する真摯な姿勢に感銘を受けました。その後、ゼミ生に限定した飲食なしのささやかな懇談会が行われました。

› more